様々な国籍の友達ができアクティビティも充実
受講したプログラムのよかったところを教えてください。



先生がとてもよかった。授業も面白くてわかりやすかった。
あなたが英語上達のために行った勉強方法を教えて下さい。



友達と英語で会話をして、伝えられなかったことを家で調べて、次の日に実践しました。
ILAC バンクーバー校での体験談をお聞かせ下さい。



ILAC バンクーバー校では本当に貴重な体験ができました。学校の規模がとても大きいので、とにかくたくさんの国籍の友達が出来、アクティビティもとても充実していました。特に楽しかったのは、レーザータグというアクティビティで、是非またやりたいです。
毎週水曜日はサッカーをしました。いろいろな国の人達とサッカーを通じて一緒に盛り上がったり、友達の誕生日にはバーで深夜まで踊ったり、国や文化が違っても本質的には皆一緒だと思いました。
一ヶ月と短い期間でしたが、ILACに来て本当に良かったです。今度は夏、天気がいい時にまたバンクーバーに来たいです。
今後ILACをご友人に紹介して頂けますか?



はい。規模が大きいので雰囲気が自由で居心地が良いです。いろいろな国の友達が出来ます。
今後の目標などあれば教えて下さい。



日本に帰っても何らかの形で英語の勉強を続けていきたい。特に会話する機会を増やしたい。

りゅうすけさん
一般英語(General English)
バンクーバー校
留学期間: 4週間

レーザータグですか!?レーザー銃を使ったサバイバルゲームですよね。やったことないので、一度やってみたいです。
たくさんの国籍の友達ができ、アクティビティやイベントを通じて一緒に盛り上がったりと、大規模校のメリットを自分のものにしているのがさすがですね。
また、友達との会話で伝えられなかったことを家で調べて、次の日に実践する点は、まさに実践派。そうやって覚えた英語はなかなか忘れないと思います。
関連体験談

◆ けいごさん
◆ 一般英語
◆ バンクーバー校
英語以上に大きなものを得られた
とにかく楽しかったです!先生は優しいし、生徒は皆素直で心が洗われる思いでした。今ではFBやSkypeといったツールがあり、今後も海外の友人と関係が続けられると思うと、本当にいい経験が出来たと思いますし、英語以上に大きなものを得られたと思います。
2ヶ月という短い留学期間で・・・

◆ りささん
◆ 一般英語
◆ バンクーバー校
様々な国の人がお互いの文化を理解
もともと留学を決めたきっかけは、ただ大学の春休みの期間に学生のうちにしかできないことをしておこうと思ったことでした。1ヶ月の留学が終わったら、元通り看護の勉強を続けて普通にナースになるつもりでした。しかし、たった1ヶ月のInternational Communicationは驚くほど・・・